朝起きて、まずはシーに。
プレオープンしているタワーオブテラーに行くが、ハートが乗るのを拒否(笑)
腕に、乗れますよサインの赤いテープを巻いてもらったまま、タワーオブテラーのお土産屋さんにはいる。
まだ、そんなにアイテムが揃っていない感じを受けた。
その後、アラビアンコーストに移動して、マジックランプシアターへ。
ハートは、私特性の鍵を密かに持ち込み、アシームとの掛け合いを楽しむというのが、ここ最近のこのアトラクションの定番になっている。
リゾートラインでランドに移動。
ディズニーシーステーションに、リゾートライン5周年のスーベニアメダルが設置されていた。
さっそく作成する。
聞くところによると、ディズニーランドステーションを除く、全駅に設置されているのだそうだ。
駅によってデザインが違うのだね。
ランドでは、予約していたフラワー&ツリー ツアーへ。
8月31日に終了するこのツアー、終了前に一度は参加してみたかったのだ。
ツアー参加者に配付されるバンダナ。4種類の色があるらしいが、貰ったのはピンク。
これがツアータグのかわりになる。これを、目立つところに付けて、ツアーに出発。
ツアーは、予想以上に楽しめた。
いろんな植物が植えてあるものだと、改めて感心。
二つほど紹介すると、
ランド内某所にある、食虫植物うつぼかずら。
バオバブなんてのもあったのだ。
ツアーの途中で、マーク・トゥエイン号に乗船し、船からもランド内の植物を見る。
で、途中で操舵室に入る。
この操舵室、以前は裏技的にお願いすれば、入れてもらえて証明書を頂けたのだが、現在は、このフラワー&ツリーツアーに参加したゲスト限定になっている。
同様に、証明書を貰った。
ツアーの最期は、ランド内の某所。
参加者に、植物の飼育セットが配付される。何が育つのかは、お楽しみなのだそうだ。
そして、最期にこの場所で四つ葉のクローバを探す。
これが、そのクローバ。
はい、落とし所が素晴らしいですね。
さすが、ディズニーランドです。
このクローバ、フラワー&ツリーツアー終了後も残っているかどうかは、不明なのだそうだ。
次回は、9月にインパーク予定なので、その時に探してみようと思っている。
ツアー終了後、緊急事態が。
奥さんが、急に腹痛を訴えて動けなくなる。
近くのキャストの方に車イスを手配していただき、救護室へ。
30分ほど、休んで具合も回復し、ランドを後にし、アンバサダーホテルへ移動。
2泊目はアンバサダーに。
部屋は、デラックスルーム。

広くて、中庭のプールが見渡せる眺めの良い部屋だった。
アメニティー
部屋で少し、のんびりした後、アンバサダーのプールへ。
アンバサダーのプールは、夏期しかやっていないから、この時期をおくと来年まで利用できない。

アンバサダーのプールは、初めて。
ハートも、喜んでいた。プールの従業員の方も、とてもフレンドリーで好感がもてた。
プールの終了間際まで遊び、その後、再びシーへ。
シーでは、アクアトピアのびしょぬれコースへ。
本気で、びしょぬれになるのね、これ(笑)
お土産屋さんを除いて、アンバサダーに戻り、シェフミッキーで食事。
メリーさんは、すっかりディズニーキャラが好きになったようで、テーブルにキャラクター達がくると離れようとしない。
とくに、ミッキーとミニーの時には大変。
ベビーサインで、抱っこしてくれとせがむは、テーブルから離れようとすると、付いていこうとするは、あげくの果てに、ミッキー達が離れていくと大泣きする・・・。
まあ、喜んでくれてることの裏返しではあるのだけどね。
それにしても、今日は、TDR内を激しく移動した。
ミラコスタ → シー → ランド → アンバサダー → シー → アンバサダー
最期に、9/11までアンバサダーでやっているイベント「DISNEY Kids Detectives」の回答編画像を掲載。
全問正解で、小さな内輪が貰える。
